忙しい毎日でも、自分の時間を取り戻す。「料理のミニマリスト」という選択

料理のミニマリスト 一汁一菜献立集

※当ページのリンクには広告が含まれています。

ママ美
ママ美

毎日のごはん作りに時間を取られすぎて、自分の時間がなくなる…

ママ子
ママ子

もっとシンプルに料理をして、気持ちもラクになりたい


そんなときに役立つのが ミニマリスト的な料理の考え方
余計な工程や食材を減らしても、献立はきちんと整います。

この記事では、
✅ 料理にも“ミニマリズム”が必要な理由
✅ ミニマリスト流の料理の考え方
✅ 一汁一菜でできるシンプル献立例
✅ 続けるためのコツとメリット
を紹介します。

supiko

✅ 2歳の絶賛イヤイヤ期の男の子のママ
✅ ダブルワークしながら「一汁一菜×時短生活」を実践
∟発酵食品が大好きで、「発酵検定」を取得
∟育児支援施設で働き、ママのリアルな大変さを実感

少しでもママの負担を減らしたいと考え、ブログを通じて情報発信しています。

supikoをフォローする
スポンサーリンク

料理にも“ミニマリズム”は必要?

忙しい日々の中で、料理は家事の中でもっとも時間がかかる部分。

料理のタスクリスト
  • 献立を考える
  • 食材を買う
  • 調理する
  • 片付ける

これらを毎日こなしていると、「料理に振り回されている」感覚になってしまいます。
そこで必要なのが、がんばらない仕組み=ミニマリズム

料理を最小限にすることで、時間も気持ちも余裕が生まれます。

ミニマリスト流 料理の考え方

レシピは覚えやすく、材料はシンプルに

複雑な料理より、「シンプルで繰り返せる料理」を定番に。
材料は3〜4種類あれば十分です。


調味料は“定番だけ”に絞る

調味料が増えると、管理も味付けの組み立てもむずかしくなりがち。
「これさえあれば」という定番を決めておくと、料理の迷いがぐっと減ります。

テレビやSNSで見かける“おいしそうな調味料”も、実際に買ってみると出番が少なく、気づけば冷蔵庫のすみにたまってしまうことも。
お気に入りを厳選しておくことで、キッチンも気持ちもすっきり保てます。

調理器具も最小限でOK

あれこれ持たなくても、次の3つで大体の料理はカバー可能。

  • フライパン

  • 電子レンジ

ミニマリストの献立アイデア【一汁一菜】

一汁一菜ってどんな献立?

「ごはん+味噌汁+メイン1品」だけの献立。
品数を減らすことで、調理も片付けも時短になります。

実際の簡単メニュー例

買い物は定番食材だけ(肉・魚・野菜・豆腐)

  • 月曜:焼き鮭+豆腐とわかめの味噌汁
  • 火曜:豚肉ソテー+じゃがいもの味噌汁
  • 水曜:鶏の照り焼き+野菜たっぷり味噌汁
  • 木曜:厚揚げの煮物+なめこの味噌汁
  • 金曜:カレー(具だくさんで一汁一菜に!)

👉 1週間分の献立を「型」にすると、迷う時間が減り、続けやすくなります。

献立固定についてはこの記事も参考に
ワーママの献立固定|一汁一菜で平日夜ごはんをラクに回す実践法



ミニマリスト料理を続けるコツ

  • 買い物をシンプルに
     定番食材(卵・豆腐・鮭・鶏肉・葉物野菜など)を常備する。
  • 下処理の少ない野菜を選ぶ
     洗うだけで使える小松菜・もやしなど。
  • 出汁入り味噌で時短
    だしをとらなくても、味噌汁がすぐ作れる。

👉こちらの記事も参考に
お味噌汁のおいしさの秘訣は出汁にあり。
 

料理をシンプルにするメリット

自分の時間が増える

献立を簡単にすると、料理にかかる時間が一気に減ります。
たとえば、夕食に1時間かけていたのを30分にできたら、その30分で

  • 子どもとゆっくり遊ぶ
  • 趣味を楽しむ
  • 早めにお風呂に入ってリラックス
    こうした自分の時間が確保できるんです。


さらに他の工夫と組み合わせれば、1日2時間の自由時間も夢じゃありません。
👉 詳しくは[2時間の作り方まとめ]をご覧ください。」

食材や調味料のムダがなくなる

買ったけど使い切れずに捨ててしまう…そんなこと、ありませんか?
シンプルな料理を心がけると、食材の管理がラクになり、冷蔵庫がすっきりします。

「もう賞味期限切れの調味料を見つけない」――それだけでもストレスが減ります。

👉こちらの記事も参考に
冷蔵庫も気持ちもすっきり整える習慣わが家の「週末冷蔵庫リセット」ルーティン


気持ちがラクになる

「今日は何を作ろう?」と悩む時間、意外と大きな負担ですよね。
でも、パターンを決めてしまえば考えなくていい

一汁一菜なら、「ごはん+味噌汁+おかず1品」で完結です。
考えない仕組みが、心の余裕をつくります

👉こちらの記事も参考に
毎日ご機嫌で過ごすための心の整え方|ワーキングマザーのための気持ちリセット術

まとめ

「ミニマリストの料理」は、質素な暮らしを強いるものではありません
むしろ、忙しい毎日でも自分の時間を取り戻すための仕組みです。

まずは、一汁一菜の献立から始めてみませんか?
シンプルな料理でも、家族も自分も満たされる暮らしができます。


▼毎週木曜日に、翌週5日分の献立提案と買い物リストをお届けします
この記事があなたの1週間の食卓をほんの少しでもラクに、心地よくしてくれたらうれしいです。

来週の献立、まるっとおまかせ
毎週木曜更新!
一汁一菜献立集一汁一菜ってなに?
スポンサーリンク
supikoをフォローする