「ご飯作りたくない日」に助かる!忙しいママの“手抜き飯”レシピ6選【簡単・放置・洗い物少なめ】

ズボラ飯

※当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク

はじめに|疲れた日の“救世主ごはん”

仕事に育児に、毎日フル回転のワーママの皆さん、本当にお疲れさまです。

すぴ子
すぴ子

もう今日は、な〜んにも作りたくない!

そんな日、ありますよね。

でも外食も出前も毎日は難しい…
そんなときこそ、ネットで話題の“みんなの手抜き飯”に頼っちゃいましょう!

簡単・おいしい・片付けラク!
今回は、実際にママたちがリピートしている、リアルなズボラ飯をご紹介します🍚

【みんなのリアル手抜き飯 〜おいしくてリピ確定〜】

①味付けはキムチにおまかせ!フライパン1つで豚キムチ

豚キムチ
キムチと豚肉をフライパンで炒めるだけ!
ピリ辛でご飯が止まらない定番メニュー。
冷蔵庫にキムチがあれば、もう即決です。

②切らずにOK!豚バラキャベツのフライパン蒸し

豚バラキャベツのフライパン蒸し
キャベツの上に豚バラをのせ、酒を回しかけてフタをするだけ。
5分ほど蒸せば完成!味付けはポン酢や塩だけでも十分です。

③火にかけたら放置でOK!手羽元のぽん酢煮

手羽元のぽん酢煮
水と味ぽんを1:1で煮るだけ。
火にかけたら放置でOK!骨つき肉の旨みが染み出す一品。
子どもにも意外と好評です。

④禁断のマヨ×タレ!レンチンでもウマいカルビ丼

カルビ丼
焼肉のタレでお肉を炒めたら、ご飯にのせてマヨで仕上げ!
火を使いたくないときは、レンチンでもOKです。
背徳感はあるけど…やっぱりうまい!

⑤崩れにくいからラク!麻婆厚揚げ丼

麻婆厚揚げ丼
厚揚げと市販の麻婆豆腐の素で、手軽に満足丼!
豆腐よりも崩れにくく、ボリューム感も◎
節約にもなる、頼れる1品。

⑥炊飯器におまかせ!放置でごちそう炊き込みピラフ

炊き込みピラフ(炊飯器におまかせ)
お米2合に、ミックスベジタブル・ベーコン・コンソメを入れてスイッチON。
炊き上がったら塩こしょうで味を整えるだけ。
放置でごちそう感、出せます✨

すぴ子
すぴ子

どれもレシピみずともできるから楽で美味しそう!

ズボラ飯、罪悪感ゼロでOKな理由

・食事は「手間=愛情」じゃない

・疲れた日は「手抜き」じゃなくて「効率化

栄養バランスは「1週間トータル」で整えればOK

子どもとの時間や自分の休息も、立派な“家事”です

まとめ:明日頑張るために、今日はズボラでいこう

今日一日を全力で生き抜いたあなたに、完璧なごはんは求めません。

「これでお腹が満たされればOK」
そんな一杯が、ママの心と体をじゅうぶん助けてくれます。

肩の力を抜いて、「こんな日もあるよね」と笑っていきましょう☺️

\今が旬!一汁一菜にプラスしたい食材/

🍉 スイカ(食後のデザートに)

水分たっぷりで夏の水分補給に最適。カットも簡単で子どものおやつにぴったり。

  • 子育てポイント:切り方を教えて一緒に切り分ければ、包丁の練習にも◎。
  • ズボラ活用法:余ったら冷凍してシャーベット代わりに!

▼毎週木曜日に、翌週5日分の献立提案と買い物リストをお届けします
この記事があなたの1週間の食卓をほんの少しでもラクに、心地よくしてくれたらうれしいです。

来週の献立、まるっとおまかせ
毎週木曜更新!
ズボラ飯ワーママの暮らしのコツ
スポンサーリンク
supikoをフォローする