半端な野菜たちの救済スープ3選|冷蔵庫の“半端”野菜が主役に!簡単&栄養たっぷりスープレシピ

一汁一菜献立集

※当ページのリンクには広告が含まれています。

お味噌汁毎日だと飽きちゃうな

半端な野菜どうすればいいの?


にんじん半分、キャベツの端っこ、しなびかけのきのこ…。

レシピ通りにつくると余りがちな野菜たちありますよね。


そこで
冷蔵庫にありがちな“半端な仲間たち”も、スープにすればおいしく変身!


味噌汁にいれれば簡単だけど、バリエーションも欲しい。今回は和・洋・中の3種類のスープレシピを厳選してご紹介します。
一汁一菜の「一汁」に迷ったら、ここから選べば間違いなしです。

ブックマークしておけば、「今日の汁物は何にしよう」とおもったときに便利です。

レシピには野菜の名称がはいっているけれど、
冷蔵庫のあまりものなら なんでも活用できるレシピになってます。


スポンサーリンク

洋風スープ|にんじん&キャベツのトマトミネストローネ風スープ

ポイント

トマトの酸味と野菜の甘みがバランスよく、食べ応えのあるスープ。
洋風の味付けで、いつもの食卓に変化をプラス。

材料(2人分)

  • にんじん 1/2本
  • キャベツ 1〜2枚
  • 玉ねぎ 1/2個
  • トマト缶(カットタイプ) 100g
  • コンソメキューブ 1個
  • 水 400ml
  • オリーブオイル 小さじ1
  • 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 玉ねぎ、にんじんはみじん切り、キャベツはざく切りにする。
  2. 鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎとにんじんを炒める。
  3. トマト缶、水、コンソメキューブを加えて煮る。
  4. キャベツを入れ、やわらかくなるまで煮込む。
  5. 塩・こしょうで味を調えて完成。

中華スープ|きのこと青菜のさっぱり中華スープ

ポイント

しょうがと鶏ガラスープの素で簡単にできて、さっぱり味で飽きずに飲みやすい。
しなびかけのきのこや青菜の風味を活かします。

材料(2人分)

  • しめじ 1/2パック
  • ほうれん草または小松菜の葉 50g
  • しょうが(すりおろし) 小さじ1
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1
  • 水 500ml
  • 醤油 小さじ1
  • ごま油 小さじ1

作り方

  1. きのこは石づきを取ってほぐす。青菜はざく切りにする。
  2. 鍋に水と鶏ガラスープの素、しょうがを入れて沸かす。
  3. きのこを入れて火を通す。
  4. 青菜を加えてさっと煮る。
  5. 醤油とごま油で味を調えて完成。


和風スープ|粉末出汁で旨みたっぷり!具だくさん和風スープ

ポイント

味噌を使わず、粉末出汁の豊かな旨みを活かして、すっきりしながらもコクのあるスープに。
冷蔵庫の余り野菜をたっぷり使える、やさしい味わいです。

材料(2人分)

  • 粉末出汁 小さじ2
  • キャベツの端っこ 100g
  • にんじん 1/2本
  • しいたけ 2枚
  • 豆腐 1/4丁
  • 水 500ml
  • 醤油 小さじ1
  • 塩 少々

作り方

  1. 野菜は食べやすい大きさに切る。
  2. 鍋に水と粉末出汁を入れ、火にかけて温める。
  3. 出汁が出たら、野菜を入れて柔らかくなるまで煮る。
  4. 豆腐を加え、醤油と塩で味を調える。
  5. ひと煮立ちさせて完成。

私は普段、出汁をとるときに「やすまるだし(和風万能だし)」を愛用しています。
粉末タイプなのに雑味がなく、どんな具材とも相性がよくてとてもおすすめです。

👉 やすまる和風万能だしが気になる方は[こちらをチェック]


まとめ

冷蔵庫の“半端な野菜たち”も、和・洋・中のスープに変身させておいしく救済!
やすまる出汁を使った和風スープは、味噌汁とはまた違った旨みが楽しめます。

ぜひお気に入りのレシピを見つけて、日々の献立に役立ててくださいね。

【おまけ】もうスープ作るのイヤ!そんな日はキャンベル缶スープで手抜きでもゴージャスに

正直なところ、「今日どうしてもスープ作るの面倒くさい…」って日、ありますよね。
そんな時は、市販のキャンベル缶スープが大活躍。

缶を開けて温めるだけで、手抜きとは思えない満足感。
トマトクリームやコーンスープ、クラムチャウダーなど、種類も豊富で、まるでカフェの味!

もちろん手作りスープのほうが健康的だけど、
「忙しい日」「疲れた日」の強い味方として、賢く活用してくださいね。

👉キャンベルスープでワンパン調理!時短なのに本格!

▼毎週木曜日に、翌週5日分の献立提案と買い物リストをお届けします
この記事があなたの1週間の食卓をほんの少しでもラクに、心地よくしてくれたらうれしいです。

来週の献立、まるっとおまかせ
毎週木曜更新!
一汁一菜献立集レシピ集
スポンサーリンク
supikoをフォローする