来週の献立、まるっとおまかせ|一汁一菜で5日間まわす献立と買い物リスト【9/1〜9/5】

来週の献立・まるっとおまかせ

※当ページのリンクには広告が含まれています。

今週のテーマとごあいさつ

毎日の献立を考えるのって、本当に大変ですよね。
仕事や育児、家事で忙しい日々の中、
“今日のごはんどうしよう?”という小さな悩みが積み重なると、心も体も疲れてしまいます。

そこで、わたしが来週の食卓を勝手に考えちゃうという

すぴ子
すぴ子

来週の献立、まるっとおまかせ」シリーズをはじめました。

毎週木曜日に来週の献立提案を掲載します。是非参考にしてみてね。

\こんな方に/
✔︎ 「今日は何作ろう…」と毎日悩むのがしんどい
✔︎ 平日は仕事や育児でバタバタ、夕飯づくりに時間をかけられない
✔︎ 栄養バランスは気になるけど、手間のかかる料理は無理
✔︎ とにかく買い物・献立・調理のストレスを減らしたい

9月に入ると、少しずつ空気が秋めいてきますが、まだまだ暑さが残るこの時期。
体調を崩しやすい季節の変わり目こそ、食べるもので整えていきたいですよね。

今回は「やさしく、あたためる」をテーマに、胃腸に負担をかけず、栄養はしっかり摂れる一汁一菜の献立を考えました。
やわらかく煮る、汁物に根菜を入れる、たんぱく質をきちんと摂る——
そんなポイントをおさえた、やさしい5日間の食卓です。

買い物リスト・週末準備のヒントつきで、来週のごはんがぐっとラクに。ぜひご活用ください◎


5日間の献立

月曜:鶏むね肉の豆乳みそ煮 + ごぼうとにんじんの味噌汁 + ごはん
👉 胃にやさしい豆乳&みその組み合わせ。鶏むね肉もやわらかく煮て。

火曜:さばの味噌煮(市販でもOK)+ じゃがいもと玉ねぎの味噌汁 + ごはん
👉 疲労回復にぴったりな青魚。味噌味で食べやすく。

水曜:豚しゃぶとトマトのおろしポン酢かけ + 小松菜としめじの味噌汁 + ごはん
👉 クエン酸&たんぱく質でさっぱり疲労回復。火の使用も最小限。

木曜:鮭のホイル焼き(きのこ・玉ねぎ入り)+ キャベツとにんじんの味噌汁 + ごはん
👉 蒸し焼きでうまみたっぷり。包んで焼くだけ簡単。

金曜:豆腐ハンバーグ(にんじん・ひじき入り)+ なすと油揚げの味噌汁 + ごはん
👉 胃に負担をかけず、栄養満点。冷凍保存も可能で便利。


今週の買い物リスト

【野菜・きのこ類】
ごぼう、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、トマト、大根、小松菜、しめじ、キャベツ、なす

【肉・魚・たんぱく源】
鶏むね肉、豚しゃぶ肉、さば(味噌煮用または市販)、鮭(切り身)、豆腐、ひじき(乾物)

【その他】
味噌、豆乳(無調整)、油揚げ、ポン酢、ごはん(必要な分)


週末にやっておくとラクになること

  • にんじん・ごぼう・玉ねぎなど根菜類は切って冷蔵しておくと味噌汁作りがスムーズに。
  • 豆腐ハンバーグのたねは作って冷凍保存OK。焼くだけですぐ出せます。
  • 鮭のホイル焼き用の野菜はカットしてセットしておけば、包むだけ。
  • しめじ・ひじきなど乾物や冷凍きのこは使いやすい状態にしておくと便利です。

おまけ|ひとこと

「ちゃんと作る」のハードルが高い日も、
味噌汁をひとつ、具だくさんでつくるだけで、
体も心もゆっくりほぐれていきます。
季節の変わり目、やさしいごはんで整えていきましょう。すように。

▼毎週木曜日に、翌週5日分の献立提案と買い物リストをお届けします
この記事があなたの1週間の食卓をほんの少しでもラクに、心地よくしてくれたらうれしいです。

来週の献立、まるっとおまかせ
毎週木曜更新!
来週の献立・まるっとおまかせ
スポンサーリンク
supikoをフォローする