来週の献立、まるっとおまかせ|一汁一菜で5日間まわす献立と買い物リスト【8/25〜8/29】

来週の献立・まるっとおまかせ

※当ページのリンクには広告が含まれています。

今週のテーマとごあいさつ

毎日の献立を考えるのって、本当に大変ですよね。
仕事や育児、家事で忙しい日々の中、
“今日のごはんどうしよう?”という小さな悩みが積み重なると、心も体も疲れてしまいます。

そこで、わたしが来週の食卓を勝手に考えちゃうという

すぴ子
すぴ子

来週の献立、まるっとおまかせ」シリーズをはじめました。

毎週木曜日に来週の献立提案を掲載します。是非参考にしてみてね。

\こんな方に/
✔︎ 「今日は何作ろう…」と毎日悩むのがしんどい
✔︎ 平日は仕事や育児でバタバタ、夕飯づくりに時間をかけられない
✔︎ 栄養バランスは気になるけど、手間のかかる料理は無理
✔︎ とにかく買い物・献立・調理のストレスを減らしたい

夏の終わりって、なんだか体も心もどっと疲れが出ませんか?
今年も暑かった…!それに加えて子どもの夏休みも終盤、親もお疲れモードですよね。

そんなときこそ、がんばらなくても体を労われるごはんを。
今回のテーマは「疲労回復×一汁一菜」。
ビタミンB群、たんぱく質、クエン酸、ミネラルなどを意識した、ちょっとやさしめの一週間献立です。

買い物リスト・週末準備のヒントつきで、来週のごはんがぐっとラクに。ぜひご活用ください◎


5日間の献立

月曜:豚のしょうが焼き + 具だくさん味噌汁(玉ねぎ、人参、しめじ、豆腐)+ ごはん
→ 疲労回復の王道・豚肉&しょうが。やさしい味噌汁で一週間のスタートに。

火曜:鯖の味噌煮 + 具だくさん味噌汁(じゃがいも、長ねぎ、小松菜、油揚げ)+ ごはん
→ DHAとビタミンB2が豊富な青魚で脳も元気に。味噌煮は市販のものでもOK!

水曜:鶏むね肉のレモン焼き + 具だくさん味噌汁(キャベツ、玉ねぎ、しめじ、豆腐)+ ごはん
→ クエン酸×たんぱく質のダブル補給。さっぱり食べられるレモン味。

レモンだれの作り方
醤油・みりん・酒・レモン汁 各大さじ1、砂糖小さじ1を混ぜるだけ!

木曜:豆腐ステーキ(ひき肉そぼろあんかけ)+ 具だくさん味噌汁(なす、人参、えのき)+ ごはん
→ 豆腐で胃腸を休めつつ、そぼろでしっかり満足。なすも夏の名残を楽しんで。厚揚げでも作りやすい

そぼろあんの調味料
醤油・みりん・酒 各大さじ1、砂糖小さじ1、水100ml、水溶き片栗粉でとろみをつけるだけ!

金曜:雑穀ごはんのたまご納豆丼 + 具だくさん味噌汁(大根、小松菜、油揚げ)
→ ビタミンB群・たんぱく質・ミネラルを一気に。疲れた週末は火を使わずゆるっと。


今週の買い物リスト

【野菜・きのこ】
玉ねぎ、人参、しめじ、じゃがいも、長ねぎ、小松菜、キャベツ、なす、えのき、大根

【肉・魚】
豚こま肉または生姜焼き用、鯖(味噌煮用 or 市販パック)、鶏むね肉、鶏ひき肉

【その他】
豆腐、油揚げ、納豆、卵、ごはん(雑穀ごはんもおすすめ)、レモン汁 or ポッカレモン、生姜、味噌


週末にやっておくとラクになること

  • 玉ねぎ・人参・キャベツなどは切って冷蔵保存しておくと平日ラクに味噌汁が作れます。
  • ひき肉そぼろあんは作り置きしておけば木曜の豆腐ステーキにすぐ使えます。
  • 鶏むね肉はそぎ切りにしてレモン+塩+オリーブオイルで漬けておくと、焼くだけでOK。
  • 雑穀ごはんは多めに炊いて冷凍ストックしておくと金曜がぐっとラクに。

おまけ|ひとこと

「疲れた日こそ、ちゃんと食べる」ことが、自分への最高のいたわり。
味噌汁と一品だけでも、十分満たされるごはんです。
毎日がんばるあなたに、ホッとする時間が届きますように。

▼毎週木曜日に、翌週5日分の献立提案と買い物リストをお届けします
この記事があなたの1週間の食卓をほんの少しでもラクに、心地よくしてくれたらうれしいです。

来週の献立、まるっとおまかせ
毎週木曜更新!
来週の献立・まるっとおまかせ
スポンサーリンク
supikoをフォローする